2014年7月9日
新教材「水の量」発売しました
「水の量」は、容器に入っている水が、どちらが多い・少ないかを答える問題集です。比較する容器の大きさが違ったり、おもりを入れたらどうなるか…など、問題を進めるごとに難しくなっていきます。後半には、砂糖を入れて、どちらが甘いか?といった濃度の問題も収録しています。
2014年6月5日
新教材「さんかくパズル」発売しました
「さんかくパズル」は、三角形のピースを何枚か並べてできる形を考える問題です。タングラムのように楽しみながらできるので、勉強としてだけでなく遊びとしてやってみるのもおすすめです。教材はABCの3種類あり、Aは直角二等辺三角形、Bは正三角形のピースのみを使った問題で、Cは、3種類を組み合わせた上級問題となっています。
2014年5月1日
新教材「回転図形」発売しました
回転図形とは、とある図形を右や左に回転させるとどのように見えるかを考える問題です。Step.1でも中級~上級レベルとなり難易度は少々高めです。しかし実際のものを使って概念を理解したり、こうした教材によって考え方を身につけておくことが大事です。ぜひチャレンジしてみてください。
2014年4月2日
点図形模写C(立体図形)Step.3を追加しました。
点図形模写シリーズに、立体図形の発展問題であるStep.3を追加しました。
ハイレベルな問題になりますが、できる方はぜひチャレンジしてみてください。
2014年3月27日
新教材「言葉あそび」発売しました
本教材は、「しりとり」、「同頭音・同尾音」、「言葉の音数」をそれぞれ応用した問題を主に出題しています。発展問題になりますので、「言葉」の学習-「ことばの音」についてある程度身についたらチャレンジしてみましょう。目と芽、雲とクモのような「同音異義語」、トマトや新聞紙のような「回文(逆さ言葉)」なども扱っています。